リンゴの木の栽培記録 2021年-2022年版 恋空が初結実!アルプス乙女も豊産!
リンゴリンゴ-アルプス乙女の開花-Apple-tree-Alps-Maden-2021年4月11日-GoodGDN 2021.09.27
畑でリンゴの木を育てています。気候帯は中間地という暖地と冷涼地の中間地帯です。品種は恋空とアルプス乙女です。毎年枝が何者かに食い荒らされているので困っています。
リンゴの栽培日記 2021年
畑で趣味でリンゴの木を育てています。アルプス乙女と恋空という品種です。
リンゴの花が咲きました 2021年4月11日
待ちに待ったリンゴの花が咲きました!
リンゴ-アルプス乙女の開花-Apple-tree-Alps-Maden-2021年4月11日-GoodGDNこちらはアルプス乙女の花です。薄い桃色の花びらが魅力的です。すごくきれいです!
リンゴ-恋空の開花-Apple-tree-Koizora-2021年4月11日-GoodGDNこれは恋空という品種の花です。アルプス乙女よりも花が大きい感じがします。リンゴを育てるのは本当に大変です。既製品を買ったほうがいいです!
実が膨らみ始めたのでリンゴの木にカダンプラスDXを散布しました 2021年5月2日
後で間違ていたとわかり後悔しましたが、この日は「カダンプラスDX」という殺虫殺菌剤をスプレーしました。ホームセンターでバラとツツジ用に買っておいたのですが、無意識にリンゴの木に使ってしまいました。ラベルをよく見るとリンゴという字が書いてありませんでした。あとで思ったのですが、適用外だったかもしれませんが、割と効果はありましたよ!
リンゴ-アルプス乙女結実-Apple-tree-Alps-Maden-2021年5月2日-GoodGDNアルプス乙女の様子です。1cmくらいの小さな実が房状に実っています。
リンゴ-恋空の初結実-Apple-tree-Koizora-2021年5月2日-GoodGDN恋空の木の様子です。アルプス乙女よりも一回り大きな実がなり始めました。木を植えてから今回初めて実がなりました!
実がなったリンゴの木にスターガードプラスAlを散布しました 2021年5月23日
今日は農作業をする余裕がありましたのでリンゴの木に「スターガードプラスAL 850ml」という適用のある農薬の1回目を散布しました。スターガードプラスALはリンゴの木でも使えます。散布途中に風が吹くのですが、初心者なので風向きがまったく読めません。自分の方向に霧が流れてきている時もあったので農薬を被ったと思います。一応作業用の防じんメガネと3MのDS3の防じんマスクをして散布後は顔も洗っています。
恋空の枝にはたくさんの小さなリンゴが付いていました。アルプス乙女の木にもたくさんの小さなリンゴが付いていました。このまま順調に育てるには殺虫剤や殺菌剤が欠かせません。
リンゴ-アルプス乙女の結実状況-Apple-tree-Alps-2021年5月23日-Maden-GoodGDNアルプス乙女の木の様子です。2021年はかなりたくさんの実がなりまして、今の状況は写真のような枝がいくつもある感じです。こんなにたくさんの実がなったのは初めてなので今回は本格的に世話をしようと思いました。
リンゴ-恋空の結実状況-Apple-tree-Koizora-2021年5月23日-GoodGDN恋空の実がなっている様子です。まさかこの2本がこんなに受粉相性が良いとは思っていなかったので嬉しい限りです。おそらく摘果が必要なのだと思います。どのくらい実を摘み取ったら良いのかまだ学んでいないのでわかりません。
リンゴを摘果しました 2021年5月30日
恋空-リンゴの木の栽培-摘果作業-Apple-tree-Koizora-2021年5月30日-GoodGDN先週あたりからリンゴを早く摘果して袋掛けをしなければいけないと思い悩んでいました。でも2021年の梅雨入りが例年よりもかなり早くずっと雨が続いていたので乾燥した日を待っていました。久しぶりに天気がよくなったのでリンゴの木にトアロー水和剤とクプラビットホルテを散布しました。クプラビットホルテはリンゴの斑点病にも適用のある農薬です。
その後、恋空とアルプス乙女の実を摘果しました。既にいくつか自然落果していたようです。汚い実を中心に果実の数を減らしていきました。
本格的にリンゴの実がなったのはこの年が初めてなので緊張感を持っています。
袋掛けをしました! 2021年6月12日
リンゴ-恋空-Apple-tree-Koizora恋空の実が大きくなっていました!先週あたりから袋掛けをしたいと思っていました。この二週間ほど雨が降っていたので袋掛けの機会がありませんでした。久しぶりに晴れたこの日に袋掛けを行いました。
リンゴ-恋空の袋掛け-Apple-tree-Koizora-bagging使用した袋は二重袋で高級な袋です。うまく育てられるかわからないのに袋の大盤振る舞いをしました。市販のリンゴは安くて1個100円ほどです。確か1枚あたり20円近い値段だったと思います。
恋空の果実-Apple-tree-Koizora嬉しいほど果実がたわわに実っています。面倒でしたがすべて袋掛けをすると次のようになりました。
リンゴ-恋空の果実の袋掛け-Apple-tree-Koizora-bagging袋掛けを終えたところです。果柄かへいが短いので手間取りました。これで一安心!?いいえ。袋の中で菌が増える可能性だってあります。雨が袋の中に入り込むことや風で実ごと吹き飛んでしまったり。恋空の木は既に病気が出始めているのでこのまま放置しておくと木が弱ってすべて落果してしまうかもしれません。
カミキリムシにやられました! 2021年7月4日
リンゴの木にカミキリムシの脱出孔-恋空-apple-tree-Longhorn-beetle-holeこの日はリンゴの世話をする予定がなく他の野菜や果樹の手入れをしていました。ついでにリンゴの木を見回っていると、何と木の根元に大きな穴が開いていました!カミキリムシです!この日は5匹くらいカミキリムシを捕殺しました。やたら大きなと思っていましたが、まさかリンゴの木の中にいたとは!!!
リンゴ-恋空の実の生育状況-apple-tree-Koizora-growing袋掛けを忘れていた恋空の実がこんなに育っていました。あと60日ほどで収穫です!果たして無事に初収穫できるでしょうか。
初めてリンゴの実を収穫しました!2021年7月26日
リンゴ-恋空の収穫-Apple-Koizora-harvest畑に行ってみるとリンゴの果実袋がいくつか落下していました。落ちていた実を拾って帰りました。傷んでいるところも少なく自然落果でした。リンゴの実を食べて見ると完熟していました。この時は大した驚きではなかったのですが、後日、重大なことに気が付き大慌て!今回収穫したリンゴの実は523グラムありました。
リンゴの恋空(あおり16)の実をすべて収穫しました!2021年8月1日
リンゴ-恋空の収穫-Apple-Koizora-harvest前回リンゴを収穫してから「なぜ完熟の実が落ちていたのか」とぼんやり考え続けていました。そしてあることに気が付きました!この恋空(あおり16)という品種の収穫時期は東北地方にて8月中旬から!ということは、それより西にの地域では7月中下旬から収穫が始まると考えられます。
初回収穫したリンゴの実はすべて完熟していたことから、おそらく7月20日からが恋空の私の畑での収穫開始時期と考えられました。今回収穫できたリンゴの実は1201グラムありました。袋掛けをしていたので果皮の色は黄色のままです。
リンゴ-恋空の糖度測定-Apple-Koizora-sugar-content恋空の果実の糖度を試しに測ってみました。糖度は13.9%程度ありました。
リンゴの実を食べて見ると「今まで食べた事のないような美味しさ」でした!市販のリンゴのような苦みもありません。完熟したリンゴはサクサクと、熟れ始めのリンゴの実は爽やかで香り高いです!殺虫剤の散布回数も商業栽培よりは少ないと思います。これは、大、大、大満足!
2021年に収穫できた恋空は全部で1724グラムありました!
アルプス乙女の実を収穫しました!2021年9月12日
リンゴ アルプス乙女の収穫 2021年9月12日曇天が半月ほど続き、リンゴの実も汚れてきたのでアルプス乙女をすべて収穫しました。こんなにたくさんの果実を収穫できたのは今回が初めてです。それにしても皮がものすごく汚い。減農薬なので当然です。まさか本当にリンゴの実が採れるとは思っていなかったので今まで適当に考えていました。
収穫したリンゴ、アルプス乙女の果実でジャムを作りました! 2021年9月18日
リンゴ アルプス乙女でジャムを作りました!2021年9月18日減農薬し過ぎたせいか、出来の悪かったアルプス乙女。果実の風味も旬を過ぎて後半特有の味になっていました。生食するにしても全部剥くのが大変。早く料理に使ってしまったほうが良いと思ってリンゴジャムを作りました。出来上がったジャムの量が多すぎです!保存瓶の準備もしてなかったので早く使い切りたい!
収穫したリンゴのアルプス乙女を使いアップルパイを焼きました!2021年9月19日
収穫したリンゴでアルプス乙女のアップルパイ-apple-pie-home-made先日収穫したリンゴのアルプス乙女のジャムを使ってアップルパイを作りました。市販のパイシートに手作りリンゴジャムを挟むだけ!シナモンを少し振りかけて溶き卵で艶出しをしました。ちょうど洋菓子のシャトレーゼの店舗でも焼きたてアップルパイを販売していたので、あの甘くて香ばしい香りを自宅で再現することができました。レモンとバターは入っていません。
このアップルパイ、なかなかの美味でしたよ!市販の物とは満足度が違います。今まで食べたことのない味がして、とってもおいしかったです!!!焼きたての香ばしい香りも素晴らしかったです!
こうとくの苗木を発見する! 2021年10月17日
あの蜜入りで有名な、リンゴのこうとくという品種の苗木が地元の園芸店に入荷しているのを発見しました。しばらく悩んで、タマネギの苗だけを買って帰りました。欲しかったな~。花粉が多いと書いてあったので既存品種の受粉率も良くなりそうです。でも植える場所が無くて、管理もたいへんそう。防毒マスクを付けていても万全じゃないので農薬を浴びる量も増えるじゃないですか~。
雪が降りました 2021年12月27日
リンゴアルプス乙女の木(冬の様子)Apple Alps Maden tree 2021年12月27日2021年の年末に何度か雪が降りました。リンゴの木も雪に埋もれてしまいました。記念に様子を撮影しました。アルプス乙女の木も何とか元気そうです。
リンゴ恋空の木(冬の様子)Apple Koiozora tree 2021年12月27日こちらは恋空の木です。アルプス乙女よりも樹勢が強く、幹もすっかり太くなりました。
リンゴの栽培日記 2022年
特に目標らしい計画もなく、現状維持をするだけで精一杯でした。
マシン油乳剤を散布 2022年2月6日
1月に剪定しておいたリンゴの木にマシンアブラ乳剤を散布しました。長いノズルを買っておいたので散布時に薬液を浴びる量が減って良かったです。できれば殺虫剤も散布しておきたいですが、それは花後にしようと思います。
リンゴの花が咲きました 2022年4月17日
リンゴアルプス乙女の開花厳しい冬が終わり、リンゴの花が咲きました。こちらはアルプス乙女の花です。たくさん花が咲いておりました。この木は2014年頃より育て始めました。いつの間にか大きくなって、実をつけるまでになりました。
リンゴ恋空の開花こちらは恋空の木です。2021年に初めて実がなりました。といってもリンゴ栽培も楽しいことばかりではなかったので、手間暇かかり買ったほうが安いと思います。
農薬を散布しました 2022年5月4日
リンゴの木に毛虫が発生していたのでベニカ水溶剤とベンレート水和剤の混合液を散布しました。その前に間違ってベニカベジフル水溶剤を買ってしまいました。ベニカベジフル水溶剤はリンゴへの適用がありません。しかしナシの木に適用があるので同じバラ科の果樹なのにおかしいなと思いました。
ベニカ水溶剤とベンレート水和剤の混合液は1Lでは少し足りません。追加でもう1L作って余りをナシの木にも散布しました。
袋掛けをしました 2022年5月8日
リンゴの袋掛け作業 恋空 2022年5月8日早くもリンゴの恋空の実が1.5センチほどに膨らんでいました。もうすぐ梅雨入りなので袋掛けをすることに決めました。袋掛けといっても大きな袋は強風で飛んでしまうので「びわの粒掛け用の小さな袋」を使いました。
思ったよりも実の数が多くて作業に時間がかかりました。気に生るのは枝が何かに食われたような感じで木の繊維がボロボロになっているところがたくさんありました。殺虫剤も効いていないみたいなのでちょっと心配です。
袋を掛け直しました 2022年7月3日
リンゴ アルプス乙女の栽培 2022年7月3日 Alps Otome Apple treeアルプス乙女の木はコンパクトなので防虫網で覆うことにしました。囲う前に殺虫剤を散布しています。この木はいくぶん摘果が必要なように思います。風味がわかるほど実が大きいわけではないので摘果の必要性を感じます。
リンゴ 恋空の栽培 袋掛け Apple tree Koizora growing 2022年7月3日恋空というリンゴの品種の様子です。今回の実付きはあまりよくありませんでした。ベニカ水溶剤とベンレート水和剤という殺虫剤を散布しました。袋はリンゴ専用のものに掛け換えました。育てていて思ったのが、リンゴは既製品を買ったほうがいいということです。また、薬剤がたっぷりかかっているリンゴの味の区別が付くようになりました。減農薬のリンゴとの味の違いがわかるようになってしまいました。、高級リンゴと安価なリンゴでも風味がまったく別です。といっても風味の良いリンゴは10kg6千円以上しますから、なかなか手が届きにくいのも事実です。
リンゴ恋空を収穫しました 2022年8月11日
リンゴ 恋空の収穫 2022年8月13日 apple koizora山の日です。ニュースで青森のリンゴ「恋空」の収穫と出荷が始まったことを知りました。報道によると恋空の青森県での収穫時期は8月12日からです。おそらく私の地域では1週間ほど収穫時期が早いのではないかと思います。リンゴの様子が気になったので畑に行ってみると残念なことにいくつかの実が腐って落ちていました。
残りわずかとなったリンゴの実をすべて収穫すると、およそ大玉リンゴ2個分くらいの量がありました。
リンゴ 恋空の食味評価 2022年8月13日 apple koizora収穫したリンゴの皮をむいて冷蔵庫で冷やして食べました。
今回のリンゴ恋空の味は完熟したものと、ちょうどよい頃合い風味の2通りありました。除袋すればもっと見た目がおいしくなったに違いありません!果実袋の種類も透過性のあるものに変えたほうがよいと思いました。
わからないのはなぜ腐っていたかです。気温が高すぎたのでしょうか。これまで気温37度を何度か記録しているので東北以南での栽培は困難かもしれません。
アルプス乙女の実を収穫しました! 2022年9月6日
リンゴ アルプス乙女の収穫 Apple Alps Maden harvest 2022年9月7日アルプス乙女は最初に農薬を散布して以降、防虫ネットで包んで育てていたリンゴの木です。8月下旬になりモンクロシャチホコの幼虫が町内で大量発生して3日ほどで葉が食べ尽くされてしまいました。網の中に木があるのにどうして中に虫がいたのでしょうか。隣に植えてある恋空の木にも殺虫剤のスターガードプラスALを散布したにもかかわらず、葉っぱが一枚もなくなってしまいました。
今回収穫したリンゴの実は全部で50個(摘果済み)で960グラムありました。状態は去年よりも悪いです。摘果してもあまり意味がなかったです。
おすすめリンク
通販ページへご案内しております。宜しければご覧ください。
関連記事
他の年の栽培記録です。宜しければ合わせてご覧ください。
"+e+""+"script"+">"},v=function(e){e.write(d("")),e.close();var t=e.parentWindow.Object;return e=null,t},h=function(){try{r=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(o){}var e,t;h="undefined"!=typeof document?document.domain&&r?v(r):((t=u("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(e=t.contentWindow.document).open(),e.write(d("document.F=Object")),e.close(),e.F):v(r);for(var n=a.length;n--;)delete h.prototype[a[n]];return h()};c[f]=!0,e.exports=Object.create||function(e,t){var n;return null!==e?(l.prototype=o(e),n=new l,l.prototype=null,n[f]=e):n=h(),void 0===t?n:i.f(n,t)}},17840:function(e,t,n){var r=n(7493),o=n(51010),i=n(86385),a=n(83875),c=n(29580),s=n(60667);t.f=r&&!o?Object.defineProperties:function(e,t){a(e);for(var n,r=c(t),o=s(t),u=o.length,p=0;u>p;)i.f(e,n=o[p++],r[n]);return e}},86385:function(e,t,n){var r=n(7493),o=n(67548),i=n(51010),a=n(83875),c=n(383),s=TypeError,u=Object.defineProperty,p=Object.getOwnPropertyDescriptor,f="enumerable",l="configurable",d="writable";t.f=r?i?function(e,t,n){if(a(e),t=c(t),a(n),"function"==typeof e&&"prototype"===t&&"value"in n&&d in n&&!n.writable){var r=p(e,t);r&&r.writable&&(e[t]=n.value,n={configurable:l in n?n.configurable:r.configurable,enumerable:f in n?n.enumerable:r.enumerable,writable:!1})}return u(e,t,n)}:u:function(e,t,n){if(a(e),t=c(t),a(n),o)try{return u(e,t,n)}catch(r){}if("get"in n||"set"in n)throw s("Accessors not supported");return"value"in n&&(e[t]=n.value),e}},66012:function(e,t,n){var r=n(7493),o=n(79611),i=n(81513),a=n(69199),c=n(29580),s=n(383),u=n(24792),p=n(67548),f=Object.getOwnPropertyDescriptor;t.f=r?f:function(e,t){if(e=c(e),t=s(t),p)try{return f(e,t)}catch(n){}if(u(e,t))return a(!o(i.f,e,t),e[t])}},87994:function(e,t,n){var r=n(18794),o=n(48869).concat("length","prototype");t.f=Object.getOwnPropertyNames||function(e){return r(e,o)}},89612:function(e,t){t.f=Object.getOwnPropertySymbols},12654:function(e,t,n){var r=n(24792),o=n(75277),i=n(30744),a=n(50466),c=n(25115),s=a("IE_PROTO"),u=Object,p=u.prototype;e.exports=c?u.getPrototypeOf:function(e){var t=i(e);if(r(t,s))return t[s];var n=t.constructor;return o(n)&&t instanceof n?n.prototype:t instanceof u?p:null}},32010:function(e,t,n){var r=n(88697);e.exports=r({}.isPrototypeOf)},18794:function(e,t,n){var r=n(88697),o=n(24792),i=n(29580),a=n(37190).indexOf,c=n(47505),s=r([].push);e.exports=function(e,t){var n,r=i(e),u=0,p=[];for(n in r)!o(c,n)&&o(r,n)&&s(p,n);for(;t.length>u;)o(r,n=t[u++])&&(~a(p,n)||s(p,n));return p}},60667:function(e,t,n){var r=n(18794),o=n(48869);e.exports=Object.keys||function(e){return r(e,o)}},81513:function(e,t){"use strict";var n={}.propertyIsEnumerable,r=Object.getOwnPropertyDescriptor,o=r&&!n.call({1:2},1);t.f=o?function(e){var t=r(this,e);return!!t&&t.enumerable}:n},22412:function(e,t,n){var r=n(88697),o=n(83875),i=n(75017);e.exports=Object.setPrototypeOf||("__proto__"in{}?function(){var e,t=!1,n={};try{(e=r(Object.getOwnPropertyDescriptor(Object.prototype,"__proto__").set))(n,[]),t=n instanceof Array}catch(a){}return function(n,r){return o(n),i(r),t?e(n,r):n.__proto__=r,n}}():void 0)},17141:function(e,t,n){var r=n(79611),o=n(75277),i=n(52786),a=TypeError;e.exports=function(e,t){var n,c;if("string"===t&&o(n=e.toString)&&!i(c=r(n,e)))return c;if(o(n=e.valueOf)&&!i(c=r(n,e)))return c;if("string"!==t&&o(n=e.toString)&&!i(c=r(n,e)))return c;throw a("Can't convert object to primitive value")}},31561:function(e,t,n){var r=n(22773),o=n(88697),i=n(87994),a=n(89612),c=n(83875),s=o([].concat);e.exports=r("Reflect","ownKeys")||function(e){var t=i.f(c(e)),n=a.f;return n?s(t,n(e)):t}},74443:function(e){e.exports=function(e){try{return{error:!1,value:e()}}catch(t){return{error:!0,value:t}}}},35182:function(e,t,n){var r=n(98363),o=n(25988),i=n(75277),a=n(86291),c=n(56429),s=n(52280),u=n(47923),p=n(21178),f=n(11197),l=o&&o.prototype,d=s("species"),v=!1,h=i(r.PromiseRejectionEvent),m=a("Promise",(function(){var e=c(o),t=e!==String(o);if(!t&&66===f)return!0;if(p&&(!l.catch||!l.finally))return!0;if(f>=51&&/native code/.test(e))return!1;var n=new o((function(e){e(1)})),r=function(e){e((function(){}),(function(){}))};return(n.constructor={})[d]=r,!(v=n.then((function(){}))instanceof r)||!t&&u&&!h}));e.exports={CONSTRUCTOR:m,REJECTION_EVENT:h,SUBCLASSING:v}},25988:function(e,t,n){var r=n(98363);e.exports=r.Promise},11621:function(e,t,n){var r=n(83875),o=n(52786),i=n(29269);e.exports=function(e,t){if(r(e),o(t)&&t.constructor===e)return t;var n=i.f(e);return(0,n.resolve)(t),n.promise}},99581:function(e,t,n){var r=n(25988),o=n(8662),i=n(35182).CONSTRUCTOR;e.exports=i||!o((function(e){r.all(e).then(void 0,(function(){}))}))},12423:function(e){var t=function(){this.head=null,this.tail=null};t.prototype={add:function(e){var t={item:e,next:null};this.head?this.tail.next=t:this.head=t,this.tail=t},get:function(){var e=this.head;if(e)return this.head=e.next,this.tail===e&&(this.tail=null),e.item}},e.exports=t},94088:function(e,t,n){var r=n(79611),o=n(83875),i=n(75277),a=n(79159),c=n(99749),s=TypeError;e.exports=function(e,t){var n=e.exec;if(i(n)){var u=r(n,e,t);return null!==u&&o(u),u}if("RegExp"===a(e))return r(c,e,t);throw s("RegExp#exec called on incompatible receiver")}},99749:function(e,t,n){"use strict";var r,o,i=n(79611),a=n(88697),c=n(28967),s=n(58083),u=n(97047),p=n(53580),f=n(51569),l=n(20821).get,d=n(41669),v=n(1638),h=p("native-string-replace",String.prototype.replace),m=RegExp.prototype.exec,y=m,g=a("".charAt),w=a("".indexOf),b=a("".replace),x=a("".slice),O=(o=/b*/g,i(m,r=/a/,"a"),i(m,o,"a"),0!==r.lastIndex||0!==o.lastIndex),k=u.BROKEN_CARET,P=void 0!==/()??/.exec("")[1];(O||P||k||d||v)&&(y=function(e){var t,n,r,o,a,u,p,d=this,v=l(d),S=c(e),E=v.raw;if(E)return E.lastIndex=d.lastIndex,t=i(y,E,S),d.lastIndex=E.lastIndex,t;var R=v.groups,T=k&&d.sticky,M=i(s,d),A=d.source,j=0,_=S;if(T&&(M=b(M,"y",""),-1===w(M,"g")&&(M+="g"),_=x(S,d.lastIndex),d.lastIndex>0&&(!d.multiline||d.multiline&&"\n"!==g(S,d.lastIndex-1))&&(A="(?: "+A+")",_=" "+_,j++),n=new RegExp("^(?:"+A+")",M)),P&&(n=new RegExp("^"+A+"$(?!\\s)",M)),O&&(r=d.lastIndex),o=i(m,T?n:d,_),T?o?(o.input=x(o.input,j),o[0]=x(o[0],j),o.index=d.lastIndex,d.lastIndex+=o[0].length):d.lastIndex=0:O&&o&&(d.lastIndex=d.global?o.index+o[0].length:r),P&&o&&o.length>1&&i(h,o[0],n,(function(){for(a=1;a
b)","g");return"b"!==e.exec("b").groups.a||"bc"!=="b".replace(e,"$c")}))},96411:function(e){var t=TypeError;e.exports=function(e){if(null==e)throw t("Can't call method on "+e);return e}},57323:function(e,t,n){"use strict";var r=n(22773),o=n(86385),i=n(52280),a=n(7493),c=i("species");e.exports=function(e){var t=r(e),n=o.f;a&&t&&!t[c]&&n(t,c,{configurable:!0,get:function(){return this}})}},60878:function(e,t,n){var r=n(86385).f,o=n(24792),i=n(52280)("toStringTag");e.exports=function(e,t,n){e&&!n&&(e=e.prototype),e&&!o(e,i)&&r(e,i,{configurable:!0,value:t})}},50466:function(e,t,n){var r=n(53580),o=n(34524),i=r("keys");e.exports=function(e){return i[e]||(i[e]=o(e))}},49415:function(e,t,n){var r=n(98363),o=n(62359),i="__core-js_shared__",a=r[i]||o(i,{});e.exports=a},53580:function(e,t,n){var r=n(21178),o=n(49415);(e.exports=function(e,t){return o[e]||(o[e]=void 0!==t?t:{})})("versions",[]).push({version:"3.23.1",mode:r?"pure":"global",copyright:"© 2014-2022 Denis Pushkarev(zloirock.ru)",license:"https:タイトルとURLをコピーしました
コメント