ミカンの木の栽培記録 2021年 今年はしっかりと管理します!
カンキツ類ミカン由良早生の収穫-2021年11月7日 2021.10.19
趣味で複数のミカンの木を育てています。日南の姫と由良早生と石地中生、寿太郎の4品種です。秋から早春まで収穫が途切れないように品種を選びました。もっぱらの敵はカイガラムシとアブラムシ、カミキリムシです。
栽培記録 2021年
この年のミカン栽培は2品種収穫することができました。日南の姫は本当に極早生でしたが木が若いせいか味がイマイチでした。由良早生は木が成熟したせいか風味が最高に良かったです。収穫量もそこそこありました。
春のミカンの木の様子 2021年4月11日
ミカン-寿太郎-栽培-Mikan-Jutaro-tree-growing-2021年4月11日-GoodGDN寿太郎の防寒網を外しました。南側にやや傾いています。何とか冬を耐えてくれました。
ミカン-石地中生-栽培-Mikan-Ishiji-tree-growing-2021年4月2日-GoodGDN石地中生の様子です。葉に煤すすが付いています。
ミカン-日南の姫-栽培-Mikan-Hinanohime-tree-growing-2021年4月11日-GoodGDN日南の姫です。昨年は食べられないほど小さな実が1個だけ実りました。今年こそ収穫できるかもしれません!ところで、日南の姫の葉だけ酷い有様です。病気のようです。かいよう病に罹っています。
トアロー水和剤とクプラビットホルテの散布 1回目 2021年5月2日
ミカン-寿太郎-栽培-Mikan-Jutaro-tree-growing-2021年5月2日-GoodGDNミカンの木が芽吹いてきました。寿太郎の様子です。まだまだ小さな木です。何とか根付いたかもしれません。ここまで育つと少し安心です。ちょうどゴールデンウィークですね。畑作のほうが忙しくて柑橘類まで手が回りません。この日は1回目のトアロー水和剤とクプラビットホルテを散布しました。柑橘類に適用のある有機栽培用の農薬です。直接の適用は書いてないですけどアオムシ予防とダニ予防が目的です。
ミカン-石地中生-栽培-Mikan-Ishiji-tree-growing-2021年5月2日-GoodGDN石地の様子です。北風で倒れてしまいました。この木が風に弱いというわけではなく、この地の北風が強いだけです。早く起こしてあげないと傾いたまま固まってしまいます。倒れたところからまっすぐ新梢が出て来ました。焦ります!なぜ傾きを治すことすら難しいかと言うと支柱がすぐに腐るからです。柑橘類の支柱のお値段も総合すると安くはありません。
ミカン-由良早生-栽培-Mikan-Yurawase-tree-growing-2021年5月2日-GoodGDN由良早生の様子です。樹勢が弱い品種です。それでも幹がだいぶ太くなりました。心配なのはカミキリムシなどの幹を食い荒らす害虫です。
結実がはじまりました 2021年5月23日
ミカン-由良早生-栽培-Mikan-Yurawase-tree-growing-2021年5月23日-GoodGDN早くも由良早生の花が終わり結実がはじまりました。まだ肥料もやっていません!大した剪定もしていません!焦ります!写真を見ると黒い汚れが葉に付いています。すす病といって害虫の排泄物が黒くなったものです。有機リン系の殺虫剤をやれば解決なのかもしれませんが、自分に降りかかると困るので柑橘類には使っていません。この時期はマシン油乳剤なんかもやるのかもしれませんが、臭いがきついので収穫するまでやらないことにしました。
ミカン-石地中生-栽培-Mikan-Ishiji-tree-growing-2021年5月23日-GoodGDN石地(1本目が枯死後2本目)の様子です。4月は小さかった芽からこんなに葉っぱが大きくなりました!感動です!嬉しいです!もっと大きくなって欲しいです!素晴らしいです。石地の樹勢の良さが好きなのでリピート買いしました。
トアロー水和剤とクプラビットホルテを散布 2回目 2021年5月30日
柑橘類の木にアゲハチョウの幼虫が見られるようになったので今回2回目の有機栽培用の農薬トアロー水和剤とクプラビットホルテにアビオンEを添加したものを散布しました。クプラビットホルテはかんきつ類に適用のある農薬でかいよう病の予防に適用されています。トアロー水和剤は果樹類全般に適用のある農薬でハマキムシに用いると書かれていますが、同表にアオムシと書かれているのでアゲハチョウの幼虫にも効くと思います。
この農薬のラベルでわからないのが、果樹類の項目にはハマキムシとしか書かれていません。ですが野菜の項目にはアオムシと書かれています。果樹類のアオムシに使いたい場合、トアロー水和剤を使えば違反になるのでしょうか?そこがわかりません。
追肥と摘果をしました 2021年7月4日
0210704-ミカン-由良早生の結実-Satsuma-oarnge-Yura-early-fruiting由良早生、石地中生と日南の姫の三苗にアミノエースという有機肥料を追肥しました。寿太郎に肥料をあげるのを忘れてしまいました!由良早生を摘果して木の負担を減らしました。石地中生の木にアリが大量発生していました。どうやらアブラムシの汁を集めに通っているようです。このアリやアブラムシを有機栽培用の農薬で対処することは無理です。少なくとも災害レベルの雨天が続いているので散布したとしても薬液が流れてしまいます。悔しいですが、今週は何も手立てがありません。
日南の姫を収穫しました!2021年9月19日
ミカン-日南の姫の苗木の様子-Hinanohime-satuma-mandarine-tree肩透かしを食らったような曇天で低温の夏が終わりました。近所のスーパーに極早生ミカンが売り出されてから1週間後のこの日、ミカンの日南の姫を収穫しました。この木は病気に弱いみたいで無農薬での栽培は厳しそうです。初回で困難があったものの、よくここまで育ってくれました。
日南の姫 ミカンの収穫 Hinanohime satsuma mandarinesatsuma mandarine 2021年9月19日春から一度も農薬を散布していなかったのでこのような汚い実になりました。葉のほうも病弱で、いつ枯れるかわからないと思わせられるほどです。一時期この日南の姫の木は枯れかけていたので、ここまでよくがんばってくれたと思います。
ミカン日南の姫の収穫量 Hinanohime satsuma mandarinesatsuma mandarine’s crop yields今回採れた日南の姫の量は合計1219gramでした。こんなにたくさん採れたのは初めてです!大満足!
ミカン日南の姫の糖度 Hinanohime satsuma mandarinesatsuma mandarine brix日南の姫の糖度を測定しました。糖度は7.7%でした!意外と少ないです。せめて9度くらいを期待していましたが、病気なので仕方ありません。本来の調子でないのは明らかです。
ミカンの実をいくつか食べてみると、極早生らしい爽やかで僅かに酸味ある、甘すぎないおいしさがありました。典型的な味とは違いますが、子どもの頃に食べた懐かしい味がしました。記憶の糸を辿ると、おばあちゃんか誰かがよくあおぎりミカンを買っていた気がします。学校給食にも出て来た気がします。まさにノスタルジックなミカンです。
ミカン-由良早生の苗木の様子-Yura-early-satuma-mandarine-treeこちらは同じ日の由良早生の様子です。昨年は動物にやられて1個も採れませんでした。今回は網を張って防御しようと思います!後日、この木を網で囲いました。この時期になるとカラスの群れが果実を求めて畑に現れるので守りを徹底しなければいけません。
由良早生を試しに収穫しました! 2021年10月6日
ミカン-由良早生の収穫-2021年10月6日- Yura early satuma mandarin orange – 1200-800pxel-GoodGDN防虫網で囲っておいた由良早生の実を収穫しました!昨年は獣害で収穫ゼロだったので喜び倍増です。小さい木なのに実付きがよくて本当に好きな品種です。今回収穫したミカンは453グラムです。ちょうどスーパーで売ってるミカン1ネットと同じくらいの重量だと思います。
ミカン-由良早生-1果の重さ- Yura early satuma mandarin orange – 2021年10月19日-1200-800pxel-GoodGDNためしに1個の重さを測ってみました。由良早生の重さは40グラムでした。摘果をしたつももりが小さな実になってしまいました。
ミカン-由良早生の糖度測定-Brix 13.1% Yura early satuma mandarin orange -2021年10月6日-1200-800pxel-GoodGDN待ちに待った糖度測定のお時間です。由良早生の糖度は何と13.1度もありました。このミカンを食べてみると酸味があるものの、糖度も高いので風味が良く感じます。大して世話もしてなかったのにこの出来栄え!とても満足しています!この初回収穫したものは人にあげました!もちろん自分用に育てていますが、最初は誰かにあげたほうが欲を慎める気がします。
由良早生を再び収穫しました! 2021年10月9日
ミカン-由良早生-収穫-2021年10月19日-1200-800pxel-GoodGDN由良早生の果皮が黄色くなってきたのでいくつか収穫しました!もう嬉しくて仕方がありません!今回は495グラム収穫できました。味よし、品質もよし、収穫量も自宅用としては多すぎず、少なすぎず。この時期の栄養補給に有難い。昔の人がそうしていたように、畑の恵みに感謝します!実のところ、日南の姫がイマイチだったので、それと比べるとおいしく感じます。日南の姫も収穫を遅らせていればもう少し味がよくなったかもしれません。
由良早生をまた少し収穫しました! 2021年10月17日
由良早生ミカンの収穫 2021年10月17日またまだミカン採り放題です。由良早生をまた少し収穫しました。今年の出来栄えは植えてからこでまでの中で最も高品質なので、本当に喜ばしい限りです。この品種は成長の勢いが弱くてなかなか大きくなりませんでした。やっと腰ほどの高さになったら小さくておいしい実をたくさんつけ始めました。勢い余って枯れてしまわないか気になります。もし枯れたとしてもホームセンターに行けばこの品種の苗木を買えるので育てていても安心です。
由良早生を収穫しました! 2021年10月26日
ミカン由良早生の収穫 2021年10月26日またまた由良早生を収穫しました!本当に有難いです。感謝祭りをしなければ!こんなにおいしい果実を恵んでくれてありがとう、由良さん!市販ものより農薬を使っていないので安心して食べられます。
由良早生を収穫しました! 2021年10月30日
ミカン由良早生の収穫 2021年10月29日うほほほほ。もう書くことがありません。同じ品種です。半分は人にあげてますからすべてを自分だけ平らげているわけじゃありません。恵はおすそ分けしなければ!これだけ収穫できても黒字?いいえ。赤字なんです実は。だから農業なんてやってられません。趣味だから赤字でも続けていられます。だから農業をやらないのです。
由良早生をすべて収穫しました! 2021年11月17日
ミカン由良早生の収穫-2021年11月7日木枯らしが吹き、最低気温も10度を下回るようになりました。由良早生は名前の通り、2番目に早く熟すタイプのミカンです。今回は市販のものより小さな実がたくさん採れました。私は小さなミカンのほうが食べやすくて好きです。とっても甘くて酸味も減っていました。ちょうど完熟の風味です。これまでの若木の頃みたいに皮が硬くなくて剥きやすくなっていました。種子はこれまで採れた中で1粒だけ入っていました。
腰ほどの高さしかないこの木。自宅で食べるだけなら十分すぎるほどの実りがありました。毎年5kgほどあれば十分です。これ以上木を大きくしないようにしたいです!
積雪がありました 2021年12月27日
ミカン石地中生の木に降雪 2021年12月27日-Ishiji-mikan-satsuma-mandarine-citrusこの冬はとても厳しいものでした。ミカンの木に何度も雪が降って除雪作業がたいへんでした。
ミカン日南の姫の木に降雪 2021年12月27日-Hinanohime-satsuma-mandarine-citrus-tree-in-snow-winterこちらは極早生温州の日南の姫の様子です。このままでは折れてしまいそうですね。雪を払いのけておきました。
ミカン由良早生の木に降雪-yura-early-satsuma-mandarine-citrus-treeこちらは由良早生です。北風のせいで斜めになっています。何とか助けてあげないとと思っても支柱を立てるのも一苦労です。どうか持ちこたえて欲しいです。
ミカン寿太郎の木に降雪これは晩生の寿太郎の木の様子です。おそらく来年は初結実するでしょう。よくぞここまで育ってくれました。こちらはすっかり老いぼれてしまいましたよ。果樹栽培は20代のうちに始めたかったな。その頃は果樹栽培どころではありませんでしたけど。
トアロー水和剤とイオウフロアブルを散布しました 2022年5月4日
すっかり暖かくなりミカンの木にも新しい葉がでてきました。アゲハチョウが飛び回っていたのでトアロー水和剤という有機栽培用のBT剤を散布しました。石地も由良早生も、日南の姫も元気そうです。寿太郎は花芽が付いていたので少々元気がありません。もうちょっと大切にしてあげたいなと思いつつ、なかなかお手入れする時間がありません。
その次の日、ハダニ対策としてイオウフロアブルを散布しました。
摘花しました 2022年5月8日
日南の姫と寿太郎というミカンの木に蕾がたくさん付いていたので摘花しました。この2品種は花がたくさん付くタイプのようです。観察しているとアブラムシも付き始めていました。テントウムシも葉の裏に隠れていました。できるうちはこのまま有機栽培を続けたいと思います。
この年の連休は天候に恵まれ穏やかな日になりました。
おすすめリンク
苗木や関連する道具類のリンクです。育てたいと思った時に今すぐ始められます!
関連記事
他の年の栽培記録です。宜しければ合わせてご覧ください。過去に遡るほど初心者になっています。
"+e+""+"script"+">"},v=function(e){e.write(d("")),e.close();var t=e.parentWindow.Object;return e=null,t},h=function(){try{r=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(o){}var e,t;h="undefined"!=typeof document?document.domain&&r?v(r):((t=u("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(e=t.contentWindow.document).open(),e.write(d("document.F=Object")),e.close(),e.F):v(r);for(var n=a.length;n--;)delete h.prototype[a[n]];return h()};c[f]=!0,e.exports=Object.create||function(e,t){var n;return null!==e?(l.prototype=o(e),n=new l,l.prototype=null,n[f]=e):n=h(),void 0===t?n:i.f(n,t)}},17840:function(e,t,n){var r=n(7493),o=n(51010),i=n(86385),a=n(83875),c=n(29580),s=n(60667);t.f=r&&!o?Object.defineProperties:function(e,t){a(e);for(var n,r=c(t),o=s(t),u=o.length,p=0;u>p;)i.f(e,n=o[p++],r[n]);return e}},86385:function(e,t,n){var r=n(7493),o=n(67548),i=n(51010),a=n(83875),c=n(383),s=TypeError,u=Object.defineProperty,p=Object.getOwnPropertyDescriptor,f="enumerable",l="configurable",d="writable";t.f=r?i?function(e,t,n){if(a(e),t=c(t),a(n),"function"==typeof e&&"prototype"===t&&"value"in n&&d in n&&!n.writable){var r=p(e,t);r&&r.writable&&(e[t]=n.value,n={configurable:l in n?n.configurable:r.configurable,enumerable:f in n?n.enumerable:r.enumerable,writable:!1})}return u(e,t,n)}:u:function(e,t,n){if(a(e),t=c(t),a(n),o)try{return u(e,t,n)}catch(r){}if("get"in n||"set"in n)throw s("Accessors not supported");return"value"in n&&(e[t]=n.value),e}},66012:function(e,t,n){var r=n(7493),o=n(79611),i=n(81513),a=n(69199),c=n(29580),s=n(383),u=n(24792),p=n(67548),f=Object.getOwnPropertyDescriptor;t.f=r?f:function(e,t){if(e=c(e),t=s(t),p)try{return f(e,t)}catch(n){}if(u(e,t))return a(!o(i.f,e,t),e[t])}},87994:function(e,t,n){var r=n(18794),o=n(48869).concat("length","prototype");t.f=Object.getOwnPropertyNames||function(e){return r(e,o)}},89612:function(e,t){t.f=Object.getOwnPropertySymbols},12654:function(e,t,n){var r=n(24792),o=n(75277),i=n(30744),a=n(50466),c=n(25115),s=a("IE_PROTO"),u=Object,p=u.prototype;e.exports=c?u.getPrototypeOf:function(e){var t=i(e);if(r(t,s))return t[s];var n=t.constructor;return o(n)&&t instanceof n?n.prototype:t instanceof u?p:null}},32010:function(e,t,n){var r=n(88697);e.exports=r({}.isPrototypeOf)},18794:function(e,t,n){var r=n(88697),o=n(24792),i=n(29580),a=n(37190).indexOf,c=n(47505),s=r([].push);e.exports=function(e,t){var n,r=i(e),u=0,p=[];for(n in r)!o(c,n)&&o(r,n)&&s(p,n);for(;t.length>u;)o(r,n=t[u++])&&(~a(p,n)||s(p,n));return p}},60667:function(e,t,n){var r=n(18794),o=n(48869);e.exports=Object.keys||function(e){return r(e,o)}},81513:function(e,t){"use strict";var n={}.propertyIsEnumerable,r=Object.getOwnPropertyDescriptor,o=r&&!n.call({1:2},1);t.f=o?function(e){var t=r(this,e);return!!t&&t.enumerable}:n},22412:function(e,t,n){var r=n(88697),o=n(83875),i=n(75017);e.exports=Object.setPrototypeOf||("__proto__"in{}?function(){var e,t=!1,n={};try{(e=r(Object.getOwnPropertyDescriptor(Object.prototype,"__proto__").set))(n,[]),t=n instanceof Array}catch(a){}return function(n,r){return o(n),i(r),t?e(n,r):n.__proto__=r,n}}():void 0)},17141:function(e,t,n){var r=n(79611),o=n(75277),i=n(52786),a=TypeError;e.exports=function(e,t){var n,c;if("string"===t&&o(n=e.toString)&&!i(c=r(n,e)))return c;if(o(n=e.valueOf)&&!i(c=r(n,e)))return c;if("string"!==t&&o(n=e.toString)&&!i(c=r(n,e)))return c;throw a("Can't convert object to primitive value")}},31561:function(e,t,n){var r=n(22773),o=n(88697),i=n(87994),a=n(89612),c=n(83875),s=o([].concat);e.exports=r("Reflect","ownKeys")||function(e){var t=i.f(c(e)),n=a.f;return n?s(t,n(e)):t}},74443:function(e){e.exports=function(e){try{return{error:!1,value:e()}}catch(t){return{error:!0,value:t}}}},35182:function(e,t,n){var r=n(98363),o=n(25988),i=n(75277),a=n(86291),c=n(56429),s=n(52280),u=n(47923),p=n(21178),f=n(11197),l=o&&o.prototype,d=s("species"),v=!1,h=i(r.PromiseRejectionEvent),m=a("Promise",(function(){var e=c(o),t=e!==String(o);if(!t&&66===f)return!0;if(p&&(!l.catch||!l.finally))return!0;if(f>=51&&/native code/.test(e))return!1;var n=new o((function(e){e(1)})),r=function(e){e((function(){}),(function(){}))};return(n.constructor={})[d]=r,!(v=n.then((function(){}))instanceof r)||!t&&u&&!h}));e.exports={CONSTRUCTOR:m,REJECTION_EVENT:h,SUBCLASSING:v}},25988:function(e,t,n){var r=n(98363);e.exports=r.Promise},11621:function(e,t,n){var r=n(83875),o=n(52786),i=n(29269);e.exports=function(e,t){if(r(e),o(t)&&t.constructor===e)return t;var n=i.f(e);return(0,n.resolve)(t),n.promise}},99581:function(e,t,n){var r=n(25988),o=n(8662),i=n(35182).CONSTRUCTOR;e.exports=i||!o((function(e){r.all(e).then(void 0,(function(){}))}))},12423:function(e){var t=function(){this.head=null,this.tail=null};t.prototype={add:function(e){var t={item:e,next:null};this.head?this.tail.next=t:this.head=t,this.tail=t},get:function(){var e=this.head;if(e)return this.head=e.next,this.tail===e&&(this.tail=null),e.item}},e.exports=t},94088:function(e,t,n){var r=n(79611),o=n(83875),i=n(75277),a=n(79159),c=n(99749),s=TypeError;e.exports=function(e,t){var n=e.exec;if(i(n)){var u=r(n,e,t);return null!==u&&o(u),u}if("RegExp"===a(e))return r(c,e,t);throw s("RegExp#exec called on incompatible receiver")}},99749:function(e,t,n){"use strict";var r,o,i=n(79611),a=n(88697),c=n(28967),s=n(58083),u=n(97047),p=n(53580),f=n(51569),l=n(20821).get,d=n(41669),v=n(1638),h=p("native-string-replace",String.prototype.replace),m=RegExp.prototype.exec,y=m,g=a("".charAt),w=a("".indexOf),b=a("".replace),x=a("".slice),O=(o=/b*/g,i(m,r=/a/,"a"),i(m,o,"a"),0!==r.lastIndex||0!==o.lastIndex),k=u.BROKEN_CARET,P=void 0!==/()??/.exec("")[1];(O||P||k||d||v)&&(y=function(e){var t,n,r,o,a,u,p,d=this,v=l(d),S=c(e),E=v.raw;if(E)return E.lastIndex=d.lastIndex,t=i(y,E,S),d.lastIndex=E.lastIndex,t;var R=v.groups,T=k&&d.sticky,M=i(s,d),A=d.source,j=0,_=S;if(T&&(M=b(M,"y",""),-1===w(M,"g")&&(M+="g"),_=x(S,d.lastIndex),d.lastIndex>0&&(!d.multiline||d.multiline&&"\n"!==g(S,d.lastIndex-1))&&(A="(?: "+A+")",_=" "+_,j++),n=new RegExp("^(?:"+A+")",M)),P&&(n=new RegExp("^"+A+"$(?!\\s)",M)),O&&(r=d.lastIndex),o=i(m,T?n:d,_),T?o?(o.input=x(o.input,j),o[0]=x(o[0],j),o.index=d.lastIndex,d.lastIndex+=o[0].length):d.lastIndex=0:O&&o&&(d.lastIndex=d.global?o.index+o[0].length:r),P&&o&&o.length>1&&i(h,o[0],n,(function(){for(a=1;a
b)","g");return"b"!==e.exec("b").groups.a||"bc"!=="b".replace(e,"$c")}))},96411:function(e){var t=TypeError;e.exports=function(e){if(null==e)throw t("Can't call method on "+e);return e}},57323:function(e,t,n){"use strict";var r=n(22773),o=n(86385),i=n(52280),a=n(7493),c=i("species");e.exports=function(e){var t=r(e),n=o.f;a&&t&&!t[c]&&n(t,c,{configurable:!0,get:function(){return this}})}},60878:function(e,t,n){var r=n(86385).f,o=n(24792),i=n(52280)("toStringTag");e.exports=function(e,t,n){e&&!n&&(e=e.prototype),e&&!o(e,i)&&r(e,i,{configurable:!0,value:t})}},50466:function(e,t,n){var r=n(53580),o=n(34524),i=r("keys");e.exports=function(e){return i[e]||(i[e]=o(e))}},49415:function(e,t,n){var r=n(98363),o=n(62359),i="__core-js_shared__",a=r[i]||o(i,{});e.exports=a},53580:function(e,t,n){var r=n(21178),o=n(49415);(e.exports=function(e,t){return o[e]||(o[e]=void 0!==t?t:{})})("versions",[]).push({version:"3.23.1",mode:r?"pure":"global",copyright:"© 2014-2022 Denis Pushkarev(zloirock.ru)",license:"https:タイトルとURLをコピーしました
コメント