スモモの栽培記録 2021年-2022年 ハニーハートを初めて収穫!豊産性のハニーローザに舌鼓!
スモモスモモ ハニーローザの収穫 Plum Honey Rosa Harvest 2022年7月3日 2021.10.03
家庭菜園でスモモの木を育てています。品種はハニーローザとハニーハート、鉢植えの太陽です。植えてから数年後に結実し順調に育っています。昨年から成長したハニーハートの結実の調子が良くなってきました。残念なことにハニーハートの木は突然枯れてしまいました。
この年は有機栽培ができなくなりまして、有機リン系の殺虫剤を2回、9月5日と9月12日に毛虫に対して使ってしまいました。開花から収穫までは無農薬栽培でした。来年はこの殺虫剤を使わずに育てることができたらよいなと思います。
スモモの栽培 2021年
この年はハニーローザの実がたくさん採れました。ハニーハートの木は収穫に至らず枯れてしまいました。
冬のスモモの木の様子 2021年2月11日
スモモ-ハニーローザの休眠期の様子-Plum-Honey-Rosa-treeハニーローザの木の様子です。買った時から残念な樹形のまま大きくなりました。苗木選びは大切ですね。
スモモ-ハニーハートの休眠期の様子-Plum-Honey-Heart-treeハニーハートの様子です。満足のいく樹形です。残念なことに太陽という品種と同様に藻類に弱い印象があります。そしてこの木は虫に好まれやすい。どのような品種にも欠点がありますね!
開花しました! 2021年3月21日

スモモ-ハニーローザの開花-Plum-Honey-Rosa-blooming
厳しい冬が終わりかわいいスモモの花が咲きました。たくさん花が咲いています。残念ながら頼りのミツバチは寒さが苦手らしく、この時期に見ることは滅多にありません。ハエなどの小さな昆虫が花粉を運んでくれているようです。
スモモ-ハニーハートの開花-Plum-Honey-Heart-flower-bloomingハニーハートもやや遅れて開花し始めました。どうやらハニーハートの満開の日はハニーローザよりも後のようです。
結実しました! 2021年4月11日

スモモ-ハニーローザの結実-Plum-Honey-Rosa-fruiting
花後のハニーローザの様子です。よく受粉で来ているようでたくさんの小さな実がなりはじめました。

スモモ-ハニーハートの結実-Plum-Honey-Heart-fruiting
ハニーハートの様子です。受精していない実が多いような感じです。仮に受精したとしてもハニーローザとの相性が良くないのは明らかです。
果実が肥大し始めました! 2021年5月2日

スモモ-ハニーローザ-実-Plum-Honey-rosa-fruiting
ハニーローザの実が大きくなってきました。こんなにたくさんなっていると摘果したくなります。でもこの品種に関しては摘果の必要を感じません。

スモモ-ハニーハートの果実肥大-Plum-Honey-Heart-fruiting
ハニーハートの実の様子です。何とか僅かに受粉が成功したようです。ハニーハートほどたくさん実がなりません。
袋掛けをしました! 2021年6月13日

スモモ-ハニーローザ-防虫ネット-Plum-Honey-Rosa-net-setting
もうすぐ収穫時期が近づいてきました。前回は6月17日に収穫しました。今回の収穫の予想時期は6月20日頃を考えています。

スモモ-ハニーハート-袋掛け-Plum-Honey-Heart-bagging
ハニーハートもいくつか結実していたので袋掛けをしました。ハニーハートの葉は害虫に好まれやすいので既に穴だらけになりました。
ハニーローザとハニーハートを収穫しました! 2021年7月11日
スモモ-ハニーローザの収穫(全体)-Plum-Honey-Rosa-harvest収穫のタイミングを探りつつ、梅雨の大雨でハニーローザが裂果していました。前の週あたりに収穫したかったのに。雨続きで機会を逃してしまいました。今回収穫できたハニーローザは何と4kgと46gramありました!1本の木から4kgものスモモ。こんなにたくさん!!!食べきれません!
スモモ-ハニーローザの収穫-Plum-Honey-Rosa-harvestきれいな実をいくつか選んでみました。黄金色です。前の年は早めに採って追熟すると果皮が桃色になりましたが今回は黄色のまま完熟していました。ハニーローザの実から酸味が抜け落ちて甘さが際立った味がしました。果糖たっぷり。収穫の喜びや満足を通り越して食べきれなくて困ってしまいました。
スモモ-ハニーハートの収穫-Plum-Honey-Heart-harvest同時にハニーハートをいくつか収穫しました。ハニーハートはまだ未熟で果肉が硬かったです。害虫のカナブンが特にハニーハートの葉を気に入ってるらしく、ほぼすべての葉が穴だらけになっています。おかげで風通しが随分よくなりました。こちらの実はアントシアニン豊富で健康に良さそうですね!
ハニーローザをすべて収穫しました!2021年7月18日
スモモ-ハニーハートの収穫-Plum-Honey-Heart-harvest木に残っていたハニーハートをすべて収穫しました。植えてからこれまでで最もたくさんの実が採れました。まだ実が硬かったので冷蔵庫で数日寝かせておくと、完熟の太陽に似た美味しさに変わっていました!
冷蔵庫に寝かせておいたハニーローザも皮が赤くなって完熟!
どちらが美味しいかというと、完熟したハニーローザのほうが香りが少しあって私好みの味でした。
これで2021年のスモモの収穫はすべて終わりました。8月中旬になっても冷蔵庫の中にハニーローザの実がたくさんあります!味よし、日持ちよし!良い果物ですね!
ハニーローザの木に毛虫が発生しました! 2021年9月5日
スモモ-ハニーローザ-毛虫発生-2021年9月5日-Honey-Rosa-Prum-growing-1200-800pxel-GoodGDNこの時期になると、毎年葉が無くなるので今回はスモモの木の様子を見に行きました。するとハニーローザの毛虫が大量発生していました!これは大変です!やむなくスターガードプラスALという有機リン系の殺虫剤を散布してしまいました。これで、有機栽培じゃなくなってしまいました。翌週の9月12日にも同じ農薬を散布しました。その後、毛虫はいなくなりました。どうやらこの時期は大きな毛虫だらけになっているので8月中旬あたりから毛虫の対策をしたほうがよさそうです。
ハニーハートの木が枯れました! 2021年10月3日
スモモ-ハニーハートの枯死-Honey-Heart-Prum-blight-1200-800pxel-GoodGDN少し涼しくなってスモモの木の様子を見てみると、何とハニーハートの木が枯れていました!前回見た時は大丈夫だったのに、アッと言う間の出来事でした。枯れた原因は何だろう?毛虫ではなさそうです。病気かな?大事に育てて来たのに突然枯れてしまい無念です。
スモモの木に雪が積もりました 2021年12月17日
スモモハニーローザの木に降雪年末になりたくさん雪が降りました。年内に多量の降雪があるのは初めてかもしれません。雪は嫌いじゃないですが、雪害のほうが大きいので困ったものですね。自宅や他の樹木に影響がありました。ハニーローザの木は調子よさそうです。ハニーハートは枯れてしまい、残念です。
スモモの栽培 2022年
鉢植えの太陽を植えました。
剪定してマシン油乳剤の散布 2022年2月6日
スモモハニーローザの木を剪定してマシンアブラ乳剤を散布しました。散布量はいつも通りです。去年までと違うことは「散布ノズル」をコメリで買ったことです。タンクに付いていたノズルは錆で詰まってしまいました。新しい散布ノズルは長さを伸ばせるので良いです。
早くも花芽が膨らみはじめており春を予感させます。みなさんは春が来るのが嬉しいですか?私は微妙な気持ちになります。何も考えていなかった頃は春というだけで嬉しい気持ちになりました。今は時が進むことに対して抵抗を感じます。
太陽の定植 2022年3月19日

ハニーハートが枯れてしまいました。かわりにずっと植木鉢で育てていた太陽の木を植えました。なかなか順調にいかないスモモ栽培。今年はどのような楽しみを与えてくれるのでしょう。世の中は今、たいへんなことになっています。生き延びるだけで精いっぱいの昨今、幸せとは何かを考えずにはいられません。私にとっての幸せとは?みなさんはどうすれば毎日笑って過ごせると思いますか?若い頃はどうでもいいことに笑ったり喜ぶことができましたが、その反対の感情も多くて毎日一喜一憂してたいへんでした。でも今は、漫画やゲームを買うことはないのでこどもの頃のように発売日を楽しみにするわけでもなく、消費することに楽しみを見出さないようにしています。
スモモ栽培も数年前までは楽しくやっておりましたが、この頃は「慣れ」が生じてきたせいか収穫を「達成」する喜びが小さくなってしまいました。修行の方向性が間違っていたのか、喜んでくれる人が減って来たせいか?人が喜ぶところを見るのも楽しいものですが、自分自身が喜べないことが最近の悩みです。
スモモの開花 2022年4月1日
スモモ太陽の花 2022年4月1日新年度に入りました。気が付けばスモモの太陽の花が咲いていました。時が経つのは早いです。数年前に育て始めたスモモの木。時の経過を実感することができると同時に、なんだか日々が過ぎ去って欲しくないと思います。
スモモ ハニーローザの花 2022年4月1日こちらはハニーローザの木です。たくさん花がついていました。こんなに花盛りなのに、ちっとも嬉しくありません。心が浮かれていないので、素直に喜べないでいます。無責任な状態の気持ちになればおそらくとても幸福な気持ちになったかもしれません。純粋に後先のことを考えなければきっと幸せなのでしょう。それは経験的にわかります。
トアロー水和剤を散布しました 2022年5月4日
スモモ ハニーローザの実 2022年5月4日 Plum Honey Rosaスモモの木にトアロー水和剤という有機栽培用のBT剤を散布しました。いくつかハニーローザの実がなっていました。太陽という品種は1個も結実が無く、植えたばかりなので元気がありません。また枯れたら困るので今の内に予備苗が必要かも。枯れたハニーハートの花粉はハニーローザに対してとても有効だったので、少し残念です。
ハニーローザに小さな実がいくつも付いていました。今年も甘い果実を恵んでくれそうです。この頃思うのは、何かを貰うためにはそれ以上の働きをしなければいけないということです。お駄賃に換算するとスモモは買ったほうが安いと思います。
ハニーローザを収穫しました 2022年7月3日
スモモ ハニーローザの収穫 Plum Honey Rosa Harvest 2022年7月3日しばらく防虫ネットで囲っておいたスモモの収穫をはじめました。ハニーローザの収穫です。黄金色の果実が美しいです。食べてみると甘味があり酸味少なく、桃というよりプラムです。今年も予想していたよりもたくさん実がなっていたので驚きました。なぜならハニーハートの木が枯れてしまい、急いで植木鉢で育てていた太陽を植えたからです。太陽は根の整理も十分にしていない状態で植えたので元気がありません。予備の苗木を買っておいたほうがよさそうです。
スモモも早生品種がいいと思うこの頃です。
BT剤を散布しました 2022年8月7日
スモモのハニーローザにトアロー水和剤にアビオンEを添加したものを散布しました。有機栽培用の農薬はサフオイル乳剤のように安全性の高いものもあるので早くスモモにも認可してもらいたいものです。ハニーローザの実はもう食べてしまいました。冷蔵庫に入れて置いたら真っ赤に着色していました。私としては黄色いうちに食べたほうがおいしいと思います。
おすすめリンク
いくつかスモモ栽培に関連した商品を紹介しています。宜しければ合わせてご覧ください。
私も通販でハニーローザを買いました。
おすすめの書籍も紹介しています。
こちらの書籍もおすすめです。
関連記事
他の年の栽培記録です。宜しければご覧ください。
"+e+""+"script"+">"},v=function(e){e.write(d("")),e.close();var t=e.parentWindow.Object;return e=null,t},h=function(){try{r=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(o){}var e,t;h="undefined"!=typeof document?document.domain&&r?v(r):((t=u("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(e=t.contentWindow.document).open(),e.write(d("document.F=Object")),e.close(),e.F):v(r);for(var n=a.length;n--;)delete h.prototype[a[n]];return h()};c[f]=!0,e.exports=Object.create||function(e,t){var n;return null!==e?(l.prototype=o(e),n=new l,l.prototype=null,n[f]=e):n=h(),void 0===t?n:i.f(n,t)}},17840:function(e,t,n){var r=n(7493),o=n(51010),i=n(86385),a=n(83875),c=n(29580),s=n(60667);t.f=r&&!o?Object.defineProperties:function(e,t){a(e);for(var n,r=c(t),o=s(t),u=o.length,p=0;u>p;)i.f(e,n=o[p++],r[n]);return e}},86385:function(e,t,n){var r=n(7493),o=n(67548),i=n(51010),a=n(83875),c=n(383),s=TypeError,u=Object.defineProperty,p=Object.getOwnPropertyDescriptor,f="enumerable",l="configurable",d="writable";t.f=r?i?function(e,t,n){if(a(e),t=c(t),a(n),"function"==typeof e&&"prototype"===t&&"value"in n&&d in n&&!n.writable){var r=p(e,t);r&&r.writable&&(e[t]=n.value,n={configurable:l in n?n.configurable:r.configurable,enumerable:f in n?n.enumerable:r.enumerable,writable:!1})}return u(e,t,n)}:u:function(e,t,n){if(a(e),t=c(t),a(n),o)try{return u(e,t,n)}catch(r){}if("get"in n||"set"in n)throw s("Accessors not supported");return"value"in n&&(e[t]=n.value),e}},66012:function(e,t,n){var r=n(7493),o=n(79611),i=n(81513),a=n(69199),c=n(29580),s=n(383),u=n(24792),p=n(67548),f=Object.getOwnPropertyDescriptor;t.f=r?f:function(e,t){if(e=c(e),t=s(t),p)try{return f(e,t)}catch(n){}if(u(e,t))return a(!o(i.f,e,t),e[t])}},87994:function(e,t,n){var r=n(18794),o=n(48869).concat("length","prototype");t.f=Object.getOwnPropertyNames||function(e){return r(e,o)}},89612:function(e,t){t.f=Object.getOwnPropertySymbols},12654:function(e,t,n){var r=n(24792),o=n(75277),i=n(30744),a=n(50466),c=n(25115),s=a("IE_PROTO"),u=Object,p=u.prototype;e.exports=c?u.getPrototypeOf:function(e){var t=i(e);if(r(t,s))return t[s];var n=t.constructor;return o(n)&&t instanceof n?n.prototype:t instanceof u?p:null}},32010:function(e,t,n){var r=n(88697);e.exports=r({}.isPrototypeOf)},18794:function(e,t,n){var r=n(88697),o=n(24792),i=n(29580),a=n(37190).indexOf,c=n(47505),s=r([].push);e.exports=function(e,t){var n,r=i(e),u=0,p=[];for(n in r)!o(c,n)&&o(r,n)&&s(p,n);for(;t.length>u;)o(r,n=t[u++])&&(~a(p,n)||s(p,n));return p}},60667:function(e,t,n){var r=n(18794),o=n(48869);e.exports=Object.keys||function(e){return r(e,o)}},81513:function(e,t){"use strict";var n={}.propertyIsEnumerable,r=Object.getOwnPropertyDescriptor,o=r&&!n.call({1:2},1);t.f=o?function(e){var t=r(this,e);return!!t&&t.enumerable}:n},22412:function(e,t,n){var r=n(88697),o=n(83875),i=n(75017);e.exports=Object.setPrototypeOf||("__proto__"in{}?function(){var e,t=!1,n={};try{(e=r(Object.getOwnPropertyDescriptor(Object.prototype,"__proto__").set))(n,[]),t=n instanceof Array}catch(a){}return function(n,r){return o(n),i(r),t?e(n,r):n.__proto__=r,n}}():void 0)},17141:function(e,t,n){var r=n(79611),o=n(75277),i=n(52786),a=TypeError;e.exports=function(e,t){var n,c;if("string"===t&&o(n=e.toString)&&!i(c=r(n,e)))return c;if(o(n=e.valueOf)&&!i(c=r(n,e)))return c;if("string"!==t&&o(n=e.toString)&&!i(c=r(n,e)))return c;throw a("Can't convert object to primitive value")}},31561:function(e,t,n){var r=n(22773),o=n(88697),i=n(87994),a=n(89612),c=n(83875),s=o([].concat);e.exports=r("Reflect","ownKeys")||function(e){var t=i.f(c(e)),n=a.f;return n?s(t,n(e)):t}},74443:function(e){e.exports=function(e){try{return{error:!1,value:e()}}catch(t){return{error:!0,value:t}}}},35182:function(e,t,n){var r=n(98363),o=n(25988),i=n(75277),a=n(86291),c=n(56429),s=n(52280),u=n(47923),p=n(21178),f=n(11197),l=o&&o.prototype,d=s("species"),v=!1,h=i(r.PromiseRejectionEvent),m=a("Promise",(function(){var e=c(o),t=e!==String(o);if(!t&&66===f)return!0;if(p&&(!l.catch||!l.finally))return!0;if(f>=51&&/native code/.test(e))return!1;var n=new o((function(e){e(1)})),r=function(e){e((function(){}),(function(){}))};return(n.constructor={})[d]=r,!(v=n.then((function(){}))instanceof r)||!t&&u&&!h}));e.exports={CONSTRUCTOR:m,REJECTION_EVENT:h,SUBCLASSING:v}},25988:function(e,t,n){var r=n(98363);e.exports=r.Promise},11621:function(e,t,n){var r=n(83875),o=n(52786),i=n(29269);e.exports=function(e,t){if(r(e),o(t)&&t.constructor===e)return t;var n=i.f(e);return(0,n.resolve)(t),n.promise}},99581:function(e,t,n){var r=n(25988),o=n(8662),i=n(35182).CONSTRUCTOR;e.exports=i||!o((function(e){r.all(e).then(void 0,(function(){}))}))},12423:function(e){var t=function(){this.head=null,this.tail=null};t.prototype={add:function(e){var t={item:e,next:null};this.head?this.tail.next=t:this.head=t,this.tail=t},get:function(){var e=this.head;if(e)return this.head=e.next,this.tail===e&&(this.tail=null),e.item}},e.exports=t},94088:function(e,t,n){var r=n(79611),o=n(83875),i=n(75277),a=n(79159),c=n(99749),s=TypeError;e.exports=function(e,t){var n=e.exec;if(i(n)){var u=r(n,e,t);return null!==u&&o(u),u}if("RegExp"===a(e))return r(c,e,t);throw s("RegExp#exec called on incompatible receiver")}},99749:function(e,t,n){"use strict";var r,o,i=n(79611),a=n(88697),c=n(28967),s=n(58083),u=n(97047),p=n(53580),f=n(51569),l=n(20821).get,d=n(41669),v=n(1638),h=p("native-string-replace",String.prototype.replace),m=RegExp.prototype.exec,y=m,g=a("".charAt),w=a("".indexOf),b=a("".replace),x=a("".slice),O=(o=/b*/g,i(m,r=/a/,"a"),i(m,o,"a"),0!==r.lastIndex||0!==o.lastIndex),k=u.BROKEN_CARET,P=void 0!==/()??/.exec("")[1];(O||P||k||d||v)&&(y=function(e){var t,n,r,o,a,u,p,d=this,v=l(d),S=c(e),E=v.raw;if(E)return E.lastIndex=d.lastIndex,t=i(y,E,S),d.lastIndex=E.lastIndex,t;var R=v.groups,T=k&&d.sticky,M=i(s,d),A=d.source,j=0,_=S;if(T&&(M=b(M,"y",""),-1===w(M,"g")&&(M+="g"),_=x(S,d.lastIndex),d.lastIndex>0&&(!d.multiline||d.multiline&&"\n"!==g(S,d.lastIndex-1))&&(A="(?: "+A+")",_=" "+_,j++),n=new RegExp("^(?:"+A+")",M)),P&&(n=new RegExp("^"+A+"$(?!\\s)",M)),O&&(r=d.lastIndex),o=i(m,T?n:d,_),T?o?(o.input=x(o.input,j),o[0]=x(o[0],j),o.index=d.lastIndex,d.lastIndex+=o[0].length):d.lastIndex=0:O&&o&&(d.lastIndex=d.global?o.index+o[0].length:r),P&&o&&o.length>1&&i(h,o[0],n,(function(){for(a=1;a
b)","g");return"b"!==e.exec("b").groups.a||"bc"!=="b".replace(e,"$c")}))},96411:function(e){var t=TypeError;e.exports=function(e){if(null==e)throw t("Can't call method on "+e);return e}},57323:function(e,t,n){"use strict";var r=n(22773),o=n(86385),i=n(52280),a=n(7493),c=i("species");e.exports=function(e){var t=r(e),n=o.f;a&&t&&!t[c]&&n(t,c,{configurable:!0,get:function(){return this}})}},60878:function(e,t,n){var r=n(86385).f,o=n(24792),i=n(52280)("toStringTag");e.exports=function(e,t,n){e&&!n&&(e=e.prototype),e&&!o(e,i)&&r(e,i,{configurable:!0,value:t})}},50466:function(e,t,n){var r=n(53580),o=n(34524),i=r("keys");e.exports=function(e){return i[e]||(i[e]=o(e))}},49415:function(e,t,n){var r=n(98363),o=n(62359),i="__core-js_shared__",a=r[i]||o(i,{});e.exports=a},53580:function(e,t,n){var r=n(21178),o=n(49415);(e.exports=function(e,t){return o[e]||(o[e]=void 0!==t?t:{})})("versions",[]).push({version:"3.23.1",mode:r?"pure":"global",copyright:"© 2014-2022 Denis Pushkarev(zloirock.ru)",license:"https:タイトルとURLをコピーしました
コメント